B-exホームページ→★★★

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2016年08月28日

【ibマッピングも楽しいんです!】

(。・o・。)ノ こんにちゎぁ♪ルビーです。

昨日は、福岡で行われたibマッピングの茶話会に行ってきました。



ibマッピングとは
自然治癒力学校理事長、おのころ心平が
20年以上のカウンセリングの中で使っていた手法です。

今では、カウンセラーでなくても
いつでも、どこでも、誰とでも
紙と鉛筆があればすぐにできちゃう
自分のココロのを確認したり、整理したりできるツールです!

私は、自然治癒力学校認定の
ibマッピングカウンセラーです。

インストラクターの資格もあるのですが
実質的には、まだインストラクター活動はしていません。
自分の仕事と、キャンドルと。。。
忙しくてまだ手が回らないのが、正直なところです(^^;;

でも、最近マッピングの良さを再確認したので
キャンドルアートセラピーの講座の中で
マッピング体験を入れていくことにしました。

私は、自分がやってみて「これ、すごくいいわ〜(*^o^*)」とか
「めちゃ楽しい☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆」と思うことを
紹介したり、やり方を説明したりして
楽しんでもらうのが好きです!

それが、フィットネスだったり
ヨガだったり
ノルディックウォーキングだったり
キャンドル作りだったり
そして、ibマッピングもそうだったんです。

これから、マッピングもどんどん紹介していこうと思います。
(*´∇`)ノシ マタネ〜♪
  
  • LINEで送る


Posted by ルビー at 11:11Comments(0)カウンセリング

2016年04月14日

【カラーブリージング 楽しそう♪】


流行遅れのインフルエンザにやられてしまった管理人Tですf(^_^;

こんにちは!おひさしぶりです(^_^)

いやぁ~。インフルエンザB型、辛かったです(;´Д`)
皆さま、お気をつけ下さいね!

健康でいれるって幸せですね(*´ω`*)

昨日のルビーさんのブログ読んでて、ゴルゴ松本さんの、「命の授業」の言葉を思い出しました。

「吐く」という字は、口からプラスと、マイナスを出すと書きます。
それを、マイナスを、なくしていって、プラスの言葉ばかりを吐いていくと…「叶」になるんです!!
プラスの言葉を吐くと夢が叶うんです!
……「命!」/(^-^)\(ゴルゴポーズ)

カラーブリージングもプラスを吐いて、夢を叶えるのかなぁって思いました(*^^*)

フィットネスセラピーが楽しみです(*^^*)

読んで頂きありがとうございましたm(__)m  
  • LINEで送る


Posted by ルビー at 12:39Comments(0)カウンセリング

2016年04月13日

【夢の実現と健康の関係?】

こんにちは。
女性を輝かせるためのココロとカラダづくりプロデュース!
フィットネスセラピストのルビーです(^^)

最近、本棚のジャンルが変化してます!
以前までは、心理学系、カウンセリング関係の本が増えていったのですが

いまは、気がつくと
「願いが叶う」
「夢が叶う」
というイメージングの本が多くなって来ましたσ^_^;

それより前は、運動に関係する解剖学、生理学が中心だったなぁ

そう考えると
外側の肉体から興味を持って
ココロの不思議を研究し
いよいよ

「潜在意識へどうアプローチできるのかしらん?」

という具合に
これまた無意識ながら
ちゃーんと順序立てて学んでいるんだなぁ。
(我ながら感心)


これが、健康や美しさ、しあわせとつながるための
アプローチの仕方を
私のオリジナルにするために
研究するのが楽しいし、わくわくです(*^^*)

ただいま、観察中なのが
「帯状疱疹」

今月の初めから発疹が出て
痛みがハンパないんですけど
私の中の「ルビー防衛軍」が頑張ってくれているので
私は、自分の自己治癒力を信じて
イメージングで治しています!

さっそく母から電話。
「すぐに病院に行きなさい!入院せなんごつなるよ!」

母や、周りの心配もわかりますが
「私が決めたことだから、必要なら病院行くし
お母さんは、私を信じて見守っといて!」

帯状疱疹というと
周りは大騒ぎです。これにはびっくり!

いまどき「一周巻いたら死ぬとだろう?」
と真顔で言ってくる人もいます。

うわさって怖い!!

はっきりいうと、本来の病気よりも
この、思い込みや不安の波動の方で
病気になりそうです(笑)




この「夢を叶える」という本
お笑いセラピストの尾崎里美さんと
七田チャイルドアカデミーの七田厚さんの対談の中で

『起こってもいない未来の不安や
過ぎてしまった過去の悩みは、不幸のイメージトレーニング』
とあります。

不幸の原因は、不幸を寄せ集めている思考癖!

まだ起きてもいないのに
「悪くなったらどうしよう…」という発想が悪くしちゃうんです(^^)

でも、この思考癖を変えるのにはトレーニングが必要です。
だって無意識にそっちへそっちへいくんだもの。

これを、トレーニングするために
私は、自分のカラダを通して
レッスンを通して
伝えていくのが、今後の役目のような気がしています。

だから「いま現在どうなのか?」
とカラダに聞きながら、感じながら
がっつり自分と向き合うこと。
これが、病気の本質だと感じています。

これを人に強制しませんよ!
だって、自然は厳しいもの。
痛いし、辛いし、不安だし…

だからまずは、基礎体力づくりダァ〜!

メールマガジン「愛と勇気でココロの筋力つけましょう」は
“しあわせを感じる、暮らしの瞑想”というテーマで
日ごろ簡単にできる「潜在能力開発トレーニング」をお知らせしています。

そのトレーニングの中で効果的なのが
カラーブリージングという
色の呼吸法です。

気持ちいいしリラックスできるし
身につけるとお得です!
(荷物にもならんしね^_−☆)


B-exでは、今月から
このカラーブリージングを導入したヨガを行っています。

ちなみに、私は
このカラーブリージングのイメージトレーニングで
4キロ減量中です!
ダイエットにもなるのだ〜〜

だからおもしろくてたまらんのだぁ〜!
「これでいいのだぁ」
(…なぜバカボンパパ?)

そして、これを家族やお友達にできるような
フィットネスセラピストの養成講座を準備中!
その内容は、メールマガジン「ルビーism」で公開します。

これまたワクワクなのだぁ(o^^o)

お読みいただき、ありがとうございましたm(_ _)m  
  • LINEで送る


Posted by ルビー at 13:28Comments(0)カウンセリング

2016年04月06日

【夢のお告げで眠れない(笑)】

こんにちは。
ルビーです(*^^*)

先月ぐらいから、本を読みまくっています。
毎日1冊以上は読んでるペース。

なぜか、次々とインスピレーションが湧いてきて
次の本を探して。。。

もう面倒だから、電子書籍で寝ながら読んだりもして。

その中でも、ぴったりハマったのがこれ!



「引き寄せの法則」とか
「波長の法則」とかありますが
言ってることは同じなんですけど
なぜだか「共鳴の法則」に共鳴しちゃったんです。

そうしたら、3月に受けた
いろんなセミナーやセラピーからの流れで
扉がパーンと開きまして

「そういうことだったんかー!」

全てが繋がって、感じる力がパワーアップ!

そうしたら…
毎日夢に起こされるようになりました。

毎晩「お告げ」のような夢を見るんです(笑)
夢の中で、どんどんビジョンが見えていて
いいアイデアが湧いているんです!

寝ぼけて起きながら
「忘れるから書いておこう!」
枕元にノートと鉛筆。

昼間もひっきりなしにインスピレーションが降りてくるから

インスピレーションと、思考と行動がバラバラで
ついて行くのに精一杯^^;

実際、アイデアが湧いても
行動しなきゃ意味はないので
これを形にして、実行する方が大変です。

本当にこれ、実行できるのかしらん?
いや、やりたくてたまらないんだけど
まとまらなくて、バラバラなので
まとめるのが大変です。

面白いことにこんな状態になっていたら
福岡に単身赴任中の
超ネガティヴなダンナさん
朝から、グチっぽい電話だったのに

お昼には、ランニングしてまして
私に言った言葉が

「笑って暮らすのも1日
泣いて暮らすのも1日
どっちを選ぶかは、自分次第」

「えぇ〜さっきまでとは全然違うじゃない!
どうしたと?」

と聞くと
「俺も走ってたらお告げがあった」
と言い出しまして。

ははぁ〜ん
シンクロしとるなぁ〜
と感じた次第です。

そう考えると、毎日が楽しくて仕方ありません(^^)
しあわせダァ〜\(^o^)/

お読みいただきありがとうございました。
  
  • LINEで送る


2016年03月28日

【幸せの才能アップ♪】


桜が綺麗に咲き始めましたね。今週が見頃ですね♪

こんにちは!管理人Tです(^^)

雲 黒齋さんの本の第2弾を読みはじめました。

その中で、心に残った言葉がいろいろありますが、
「幸福とは、その才能に比例する」という言葉。

幸せも、音楽やスポーツ、芸術などと同じく才能だと。

「幸せ」の才能が豊かな人は、何をやっても、どこにいても幸せを得ることができる。

幸せな人は「よいこと」にいつも関心を寄せていて、不幸な人は自分から「悪いと思うこと」に関心を寄せている。

「何かをしたらとか、何かを成せば幸せになれる」と思ってる人がいるが、何かをする以前に、すでに幸せなのだ!


そう!もう私達はすでに幸せなんですよ!(*´∀`)♪
B-exのフィットネスセラピーでも、「幸せ」を脳や細胞に行き渡らせながらレッスンをしてます(*´ω`*)

みんなで幸せの才能アップさせましょう

読んで頂きありがとうございましたm(__)m  
  • LINEで送る


2016年03月23日

【桜も開花、私も開花します♪】



こんにちは。
女性を輝かせるためのココロとカラダづくりプロデュース!
フィットネスセラピストのルビーです。

熊本も桜の開花宣言が出ました\(^o^)/
桜の花を見るだけで、ココロがうきうきします。

私、今月はあっという間でした。
すべてが夢の中にいたかのように、過ぎていきました!

今月の初めは、福岡で脳幹セラピーからの
神戸でイメージトレーニング。

そして、やっと確定申告を間に合わせ
春分の日の連休は
ibマッピングインストラクター研修で
またもや神戸へ!

そのご報告は、こちらをご覧ください。
“私の強みは挫折だった!”


今月で、私は大きな変化を遂げました。
あとは、今まで吸収したことを
しっかりと身につけるために
アウトプットして、ガンガン提供して行きたいと思います。

レッスンも大きく変化しているんでしょう。
おかげで、スタッフにも変化が現れています!

私が充実して、幸せになれば
周りも自然とそのエネルギーを受けて
変わっていく。。。

それがとてもよくわかります(^^♪
可能性は無限大だね。
まだまだ幸せになりますよん♪

これからもよろしくお願いしますm(__)m

『青空ウォーキングレッスン』は
4月17日(日)9:00~12:00です。
詳しくはこちら
ホームページをご覧ください。
  
  • LINEで送る


Posted by ルビー at 16:24Comments(0)カウンセリング

2016年03月02日

【全国1位をとったどー!】

こんにちは。

女性を輝かせるためのココロとカラダづくりプロデュース!
フィットネスセラピストのルビーです。

3月になりまして、暦の上では春です。




春と言えば、
新しいことを始める時期
成長する時期

そのためか、先週あたりから
私が講師をつとめている、フィットネスヨガサークルも
体験に来られる方がちらほら。

何かカラダにいいこと始めたくなっちゃいますよね(^^♪


インターネットの「趣味なび」さんへも登録しているんですが
その閲覧数が毎月レポートで送られてきます。

その検索結果
ジャンル:カラーセラピー
全国 1位!

ジャンル:ウォーキング
全国 2位

ジャンル:フィットネス
全国 5位

こんな片田舎の小さなスタジオを
検索してくださいまして、まことにありがとうございますm(__)m

最近は、趣味なびさんのホームページも更新していなくて
申し訳なくなっちゃいました。

こうやってレポートが送られてくると
「いろいろな方が見て下さっているんだなぁ」
と感激です!

このブログを読んでくださっているあなたにも、感謝しています。
いつもありがとうございます(⌒∇⌒)


明日から 『春のブラッシュアップ・ウィーク』として
私の成長のために、旅をして来ます。

福岡でセラピー
神戸で、今まで受けたことのない分野のトレーニングです。

春の成長期
私もさらなる成長をとげて帰って来ますね。

どんな報告ができるか・・・
わくわくします♪

では、また次回(^^)/
  
  • LINEで送る


2016年02月24日

【ワークショップ…深くて楽しい♪】



こんにちは。
女性を輝かせるためのココロとカラダづくりプロデュース!
フィットネスセラピストのルビーです(^^)

昨日は、東京からお越しの
中野みなこさんのワークショップ
「オリジナルワークショップのつくり方」
に参加して来ました。

前回参加した、基礎編に続いて
今回は、自分が開催したいワークショップを
各自が具体的に発表したのですが

お客様目線からのアドバイスや
WS開催経験豊富な、みなこさんの
失敗談、成功の秘訣など盛りだくさんで
あっと言う間の1日でした。

みなこさんの明るくて、めちゃ楽しいキャラクター。
ホント可愛い♡

それに、深い知識と経験から
参加者それぞれ、全然違うテーマに
的確なアドバイスを頂いて
本当に勉強になりました。

私も計画して、ワークショップ開催できるように
準備を進めたいと思います!

お楽しみに(^-^)/  
  • LINEで送る


Posted by ルビー at 12:46Comments(0)カウンセリング

2016年02月17日

【ibマッピング始まるよ〜!】

こんにちは
女性を輝かせるためのココロとカラダづくりプロデュース!
フィットネスセラピストのルビーです。

先日ご報告しました、カウンセラー試験合格。
これは、自然治癒力学校が主催する
「ibマッピング」というコミュニケーションツールを使ってカウンセリングを行うものです




私は、日本実務能力開発協会のコーチ(コーチング)資格も持っているので、ibマッピングを使って
カウンセリングやコーチングを行っています。

また、カラーリーディング(色彩心理)にも
ibマッピングを使っています(^^)

アロマセラピーで使ったり
整体のカウンセリングで使ったり
断捨離で使う方もいます。

自分のやりたいことに応用できて
セラピーやトレーニング、ダイエットなどの
メニューづくり
目標設定などに利用できます!

お客様とのコミュニケーションを円滑にしたい
そして、お客様に満足して頂きたい方

結果にコミットしたい方には
ぜひおすすめのツールです。



そこで、お知らせです。

自然治癒力学校 ibマッピングマスター講座が
4月ー6月全国でスタートします。

九州では、福岡で開講!

詳しい日程はこちらから
http://naturalhealing-school.org/?page_id=3697

私も会場でお手伝いしていると思いますので
ぜひお会いしましょう(^-^)/
  
  • LINEで送る


Posted by ルビー at 13:08Comments(0)カウンセリング

2016年02月10日

【自分へのごほうび♡】



女性を輝かせるためのココロとカラダプロデュース!
フィットネスセラピストのルビーです。

こんにちは(^^)

今日はいいお天気ですね〜
午前中は時間ができたので
「光の森の癒し整体 てのひらさん」に行って来ました。

自分へのごほうびだぁ♪

自分では、我慢できる肩こり、腰痛も
マッサージしてもらうと
予想以上に疲れて、硬くなっていたことに気づきました。

ガチガチになって動けなくなる前に
時々ほぐすのが、一番の予防ですね。

ココロもそうだぁ

ストレスって、多少キツくても我慢できます。
でもそれを我慢しすぎると
麻痺してきて、自分では痛さや苦しさを感じる感覚が鈍くなって来ます。

カラダは、痛みで教えてくれるけど
ココロは、怒りや機嫌の悪さ、イライラが出てきます。

思いっきり笑えなかったり
思いっきり泣けなかったりするなぁ〜

こんなとき、イライラや怒りをぶつけ
甘えられるパートナーが(子どもじゃダメですよ)
いてくれることに感謝と愛情を感じます。

私も、ダーリンのはけ口になって
ダーリンの痛みや苦しさを受け止めてあげたい…
けど、一方的に支えてもらってるだけf^_^;


ココロのメンテナンスは
ibマッピングが得意です(^^)

日頃のグチやイライラが続くと
カラダの肩こりや腰痛と同じように
ココロも硬くなってきます。
時々は、ほぐしてくださいね。


3月の個人セッションの予定はこちらでご覧ください。
「B-ex ホームページ」
http://b-ex.jimdo.com/最新情報/

  
  • LINEで送る